VIカード|デッキ紹介②|モルモル&エリーナ

かわいくてやんちゃな「モルモル」と「女神エリーナ」を使ったコンボデッキを紹介します。

ーーーーーーーーーー

 モルモルの効果「このカードのPが、何らかの効果で100になった時、このカードのHは+500される。このカードのPが100のとき、このカードからのダメージを受けたカードはHが残り100になる」の効果を使うために、女神エリーナを使う。

 H500のカードを山札から持ってこれるメイギー・シャークと、Pが0のカードを山札から持ってこれる邪悪な骸骨(アート)は必須。

 モルモルの攻撃で残りHが100になったところを、ミカエル=ラザロスの二段攻撃で破壊していく。

 イクセルや聖戦士・ライは「呪禁」を持っているカードが相手の手札にある状態で破壊できるので入れておくべき。

 ブラック・ジェイガーやXRC-001は、山札からカードを引くために、モカムは草カードを手札から直接出すために使う。

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーー

モルモル3枚|女神エリーナ3枚|ミカエル=ラザロス3枚|

メイギー・シャーク3枚|XRC-001 2枚|

聖戦士・ライ3枚|イクセル3枚|

ブラック・ジェイガー2枚|モカム2枚|邪悪な骸骨3枚|

魔法の箒2枚|

雷弾2枚|命のろうそく2枚|埋葬3枚|落雷1枚|

解魔法2枚|スリナム軍の援軍帰還1枚|

ーーーーーーーーーーーー

~VIカードゲームは小学校の先生が作った手作りカードゲーム~

 「VIカードゲーム」は手描き&手作りのトレーディングカードゲームです。2人以上で遊ぶことができます。対戦をしたり、レアカードを集めたり、交換をしたり、様々な遊び方も可能です。お気に入りのカードでデッキを作って、自分だけのバトルをしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000

VIカードゲーム公式サイト

小学校の先生が作った手作りカードゲーム「VIカードゲーム」の公式サイト。 カードの最新情報やデッキ構成のアイディアなどを紹介します。 ※販売はしておりません。